2010年11月11日
酒バナ
先日しおざきさんに頂いた
『水尾』

サンボさん不在で遠慮していましたが、ついに頂きました
m(_ _)m
今回は赤い方を。
長野にあまり私好みの甘口系なお酒がないのですが、これはのみやすい!
さらっとしているけれど、後味は深いので油っこいものと合うと思います。
本当雪深い所で作った感があるというか、雪どけ間際の優しさみたいな感じです。
(例え下手ですみません)
食前や食後よりも食中にのみたいお酒★
飯山の田中屋酒造店さんのお酒です!
結構いろんなお店でも置いていて、東急では数多く揃っていました★
ごちそう様でした!!
しおざきさんありがとうございました!!
『水尾』

サンボさん不在で遠慮していましたが、ついに頂きました
m(_ _)m
今回は赤い方を。
長野にあまり私好みの甘口系なお酒がないのですが、これはのみやすい!
さらっとしているけれど、後味は深いので油っこいものと合うと思います。
本当雪深い所で作った感があるというか、雪どけ間際の優しさみたいな感じです。
(例え下手ですみません)
食前や食後よりも食中にのみたいお酒★
飯山の田中屋酒造店さんのお酒です!
結構いろんなお店でも置いていて、東急では数多く揃っていました★
ごちそう様でした!!
しおざきさんありがとうございました!!
Posted by かやっちゃん at 23:52│Comments(2)
│呑みログ
この記事へのコメント
いえいえ
お世辞でもうれしいです
気に入ってもらえてよかった
ちなみに
赤いほうは
酒米に金門錦を100%使用している純米吟醸で、かやっちゃん好みの甘口です
青いほうは
酒米にひとごこち100%使用した特別本醸造で全国の本醸造酒の品評会で、1位になったもので辛口です
いろんな種類があるので、飲み比べてみては
詳しくは
(株)田中屋酒造店
〒389-2253長野県飯山市大字飯山2227
℡ 0269-62-2057 Fax 0269-62-1203
http://www.mizuo.co.jp/
ご連絡お待ちしてます
勝手に添付・・・(爆)
事前に連絡をいただければ、蔵の中を見学できます。
12月末に今年の仕込んだ新酒がのめます。
宣伝になってしまいましたが・・・
お待ちしてます(礼)
お世辞でもうれしいです
気に入ってもらえてよかった
ちなみに
赤いほうは
酒米に金門錦を100%使用している純米吟醸で、かやっちゃん好みの甘口です
青いほうは
酒米にひとごこち100%使用した特別本醸造で全国の本醸造酒の品評会で、1位になったもので辛口です
いろんな種類があるので、飲み比べてみては
詳しくは
(株)田中屋酒造店
〒389-2253長野県飯山市大字飯山2227
℡ 0269-62-2057 Fax 0269-62-1203
http://www.mizuo.co.jp/
ご連絡お待ちしてます
勝手に添付・・・(爆)
事前に連絡をいただければ、蔵の中を見学できます。
12月末に今年の仕込んだ新酒がのめます。
宣伝になってしまいましたが・・・
お待ちしてます(礼)
Posted by T.Shiozaki at 2010年11月13日 00:46
T.Shiozakiさん>
見学行ってみたいですね
(^^)
ありがとうございました★
見学行ってみたいですね
(^^)
ありがとうございました★
Posted by かやっちゃん at 2010年11月13日 13:36