2018年01月31日
生後55日
いろいろありましたが、
無事に子供が生まれて
本日55日目
となりました!
可愛いくて仕方ないのですが
いろいろ考えて
画像や名前はSNSに
ださないことにしました。
LINEにだけ登場してますが
LINEは知ってる人のみなので
いいかな?と。
大好きな方、お世話になった方には
年賀状を出しました。
多分10年ぶりくらい( º言º)
久しぶりに出したせいで
一言手書きでメッセージを書く
ということもすっかり忘れ
なんか素っ気ない仕上がりだったのが
ネックです( º言º)
出産に至るまでには
若干いろいろありました。
一番は子供が小さめでした。
でも分娩台上がって
12分で生まれる
超スピード出産でした!
まあ、その後はいろいろあって
結構しんどい日々を過ごして
今日に至るのですが
ま、そんなことはどうでもよくて!
このブログにいろいろ書いたけど
無事に生まれてすくすく育っている
という事実にただ、ありがとうと。
本当に訴えたかったから
散々綴ったことも
旦那のおかげで何事もなかった
かのようになっていますし、
頑張ってくれている姿にも、
感謝です。
私も親になりました。
大人としての責任
とはちがう
親としての責任を
得ました。
毎日が手探りで先輩ママには
あれは?これは?
と、アドバイスを貰ってばかりです。
それでも子供のために
常に子供優先で
寝不足でも格闘してます。
私が親になったらしたいこと
を、多分小学生から考えていたので
ゆっくりそれらをこなしてる日々です。
しばらくはゆっくり子育てして
自分のこれからの勉強をして
仕事復帰に向けていく形です。
あんまり固く考えてはないですが
良妻賢母になれたら
かっこいいよなあ。
無事に子供が生まれて
本日55日目

となりました!
可愛いくて仕方ないのですが
いろいろ考えて
画像や名前はSNSに
ださないことにしました。
LINEにだけ登場してますが
LINEは知ってる人のみなので
いいかな?と。
大好きな方、お世話になった方には
年賀状を出しました。
多分10年ぶりくらい( º言º)
久しぶりに出したせいで
一言手書きでメッセージを書く
ということもすっかり忘れ
なんか素っ気ない仕上がりだったのが
ネックです( º言º)
出産に至るまでには
若干いろいろありました。
一番は子供が小さめでした。
でも分娩台上がって
12分で生まれる
超スピード出産でした!
まあ、その後はいろいろあって
結構しんどい日々を過ごして
今日に至るのですが
ま、そんなことはどうでもよくて!
このブログにいろいろ書いたけど
無事に生まれてすくすく育っている
という事実にただ、ありがとうと。
本当に訴えたかったから
散々綴ったことも
旦那のおかげで何事もなかった
かのようになっていますし、
頑張ってくれている姿にも、
感謝です。
私も親になりました。
大人としての責任
とはちがう
親としての責任を
得ました。
毎日が手探りで先輩ママには
あれは?これは?
と、アドバイスを貰ってばかりです。
それでも子供のために
常に子供優先で
寝不足でも格闘してます。
私が親になったらしたいこと
を、多分小学生から考えていたので
ゆっくりそれらをこなしてる日々です。
しばらくはゆっくり子育てして
自分のこれからの勉強をして
仕事復帰に向けていく形です。
あんまり固く考えてはないですが
良妻賢母になれたら
かっこいいよなあ。
2016年03月28日
産まれました
さあて何回本日更新出来るのか!
このブログが初見の方も
いるかと思いますので、、改めて。
痩せた痩せたと自慢してるけど
実は真夜中に牛丼とか
ビックボーイとか食べちゃう
かやつです。
リバウンドするわーって
わかってはいますが
全く大丈夫!それくらいどうやら
胃腸だけ高校生笑。
でも確実にもうじき27を迎えます笑
はい!そんな感じで
本日2回目のブログです。
久々なんでネタらまだまだあります。
あとはどれだけ私の指先が
画面に触れていれるかの戦い笑
実はこのブログで過去にさかのぼれば
多分登場したことある
私の一番歳の近い妹が
結婚いたしました。
まあ身内ネタなのでね
そんな報告しなくても、、では
あるんですが
かやつ家四姉妹って
実は仲良しなんですよ笑
だからねこのブログバンバン書いてた頃
姉妹みんな私のブログ見てた笑。
だからかなー
なんかここに書き記しといたくて。
まあ多分過去記事には
何回も妹ネタとりあげてます。
ただ、3人もいるんでね
私が言う妹って
一体だれのこと指してんの!
って思うかなって笑。
毎回自分でも誰かに話す時に
何歳の妹かを告げないと
話ややこしくするんで
難しいラインなんです笑
今回は24歳の妹のことですよ笑
私が産まれてから二年後に産まれた彼女。

私が抱いてるのが妹です。
ってその話をする前に
皆さんが多分注目するのはこの髪型。笑
この頃生活の基準は長野だったんですが
(あ、私長野から小川に引越してます笑)
どうやら私、実家である小川に
妹産まれる時だけ預けらてたみたいで。
祖父母が育ててくれてたのですが
村の理容院に連れてかれて
このスタイルだったらしいです。
母親は妹が産まれてから私と
久々に再会して一番驚いたのは
髪型だったみたいですが笑
ま、そんな話はおいといて。
初めて出来た私の妹に
私の生活は激変したでしょう。
(そんなに覚えてないけど笑)
子供の頃は本当に喧嘩ばかりで
姉妹だって男兄弟みたいな
殴り合いだってしましたよ笑
すぐに泣いて母親呼んで
叱られるのはいつだって私。
それでも二人してずっと遊んで
近所の友達とも遊び歩いてて。
私が勉強をしてたから
得意げに妹に教えてたら
いつの間にか私より先に
九九も漢字も覚えてて。
なんだって出来ちゃうから
腹立つ妹でした笑
でも昔から家事はしない笑
てか私が洗い物ばっかさせてた
からなんですが。笑
特に細かい作業が得意で
私ができないことは
全て妹任せ。
私通知表に雑ですって書かれる
大雑把さんなんでね。
頼りにしまくりな妹でした。
でも彼女も彼女で
色々悩んだりもしてて。
そんな時はやっと姉の出番で
今までの恩返ししてました。
だから妹と一緒に塩尻に引っ越し
姉妹だけの生活をスタートさせました。
まあ友達が出来ないので笑
常に妹と行動。
もう子供じゃないので
喧嘩ばかりはなかったですが
お互いに支えあってなんとか
生活していたかなあ。
そんな時に私が入院。
しかも3回も。
家族みんなに迷惑かけたけど
彼女にかけた迷惑は
何よりも大きかったでしょう。
本当にだめだめな姉で、、、。
だからこそ私は
誰よりもしあわせになって欲しかった!
私なんかより先に結婚して
彼女が憧れるママになって
幸せな家族を作って欲しい
ずっとずっと願ってました。
その願いがついに実現したんです。
妹が妊娠しました。
私と一緒にいる時に
それが分かって
誰よりも先におめでとうを
告げました。
それから妹は結婚して
3月16日に無事

元気な男の子を出産しました。
オメデタ婚て
あまり両親受けしなさそうですが
私の両親がオメデタ婚なんで
かやつ家はお祝いです!
もちろん妹の旦那様家も。
私が初孫を産みたかったですが
まあず結婚願望なくなったもんで
両親も多分期待しなくなったので
妹が初孫を産んでくれて
本当に嬉しそうでした。
何よりも妊娠してからずっと
私がそわそわしちゃって
妊娠の本を読みあさり笑
暇な時は妹のそばであれこれ助言して
自分の子供のように
嬉しくなってましたから
いざ産まれてきてくれた子を見ると
可愛くて可愛くて( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

連れて帰ろうかと思いました笑。
でもやっぱり旦那様と妹に
よく似てる。
私の子ではないわ。笑
もう育児におわれてるみたいなんで
今日はこれから妹の家で
軽く手伝ってこようと思います。
あ、もう今は私は岡谷にいて
妹は塩尻の家を新たな家族と引き継いで
くれてます。
うちら姉妹が住み始めたアパートですが
妹が住みたい家を選んだので
こういう形で良かったかなって。
私は岡谷の貸家にて
彼と彼のお母さんと暮らしてます。
え?結婚前に?って感じですが
結婚は、まだしません。笑
ま、長女らしくそこは
自由にやります笑。
とにもかくにも
妹よ、本当におめでとう!
このブログが初見の方も
いるかと思いますので、、改めて。
痩せた痩せたと自慢してるけど
実は真夜中に牛丼とか
ビックボーイとか食べちゃう
かやつです。
リバウンドするわーって
わかってはいますが
全く大丈夫!それくらいどうやら
胃腸だけ高校生笑。
でも確実にもうじき27を迎えます笑
はい!そんな感じで
本日2回目のブログです。
久々なんでネタらまだまだあります。
あとはどれだけ私の指先が
画面に触れていれるかの戦い笑
実はこのブログで過去にさかのぼれば
多分登場したことある
私の一番歳の近い妹が
結婚いたしました。
まあ身内ネタなのでね
そんな報告しなくても、、では
あるんですが
かやつ家四姉妹って
実は仲良しなんですよ笑
だからねこのブログバンバン書いてた頃
姉妹みんな私のブログ見てた笑。
だからかなー
なんかここに書き記しといたくて。
まあ多分過去記事には
何回も妹ネタとりあげてます。
ただ、3人もいるんでね
私が言う妹って
一体だれのこと指してんの!
って思うかなって笑。
毎回自分でも誰かに話す時に
何歳の妹かを告げないと
話ややこしくするんで
難しいラインなんです笑
今回は24歳の妹のことですよ笑
私が産まれてから二年後に産まれた彼女。

私が抱いてるのが妹です。
ってその話をする前に
皆さんが多分注目するのはこの髪型。笑
この頃生活の基準は長野だったんですが
(あ、私長野から小川に引越してます笑)
どうやら私、実家である小川に
妹産まれる時だけ預けらてたみたいで。
祖父母が育ててくれてたのですが
村の理容院に連れてかれて
このスタイルだったらしいです。
母親は妹が産まれてから私と
久々に再会して一番驚いたのは
髪型だったみたいですが笑
ま、そんな話はおいといて。
初めて出来た私の妹に
私の生活は激変したでしょう。
(そんなに覚えてないけど笑)
子供の頃は本当に喧嘩ばかりで
姉妹だって男兄弟みたいな
殴り合いだってしましたよ笑
すぐに泣いて母親呼んで
叱られるのはいつだって私。
それでも二人してずっと遊んで
近所の友達とも遊び歩いてて。
私が勉強をしてたから
得意げに妹に教えてたら
いつの間にか私より先に
九九も漢字も覚えてて。
なんだって出来ちゃうから
腹立つ妹でした笑
でも昔から家事はしない笑
てか私が洗い物ばっかさせてた
からなんですが。笑
特に細かい作業が得意で
私ができないことは
全て妹任せ。
私通知表に雑ですって書かれる
大雑把さんなんでね。
頼りにしまくりな妹でした。
でも彼女も彼女で
色々悩んだりもしてて。
そんな時はやっと姉の出番で
今までの恩返ししてました。
だから妹と一緒に塩尻に引っ越し
姉妹だけの生活をスタートさせました。
まあ友達が出来ないので笑
常に妹と行動。
もう子供じゃないので
喧嘩ばかりはなかったですが
お互いに支えあってなんとか
生活していたかなあ。
そんな時に私が入院。
しかも3回も。
家族みんなに迷惑かけたけど
彼女にかけた迷惑は
何よりも大きかったでしょう。
本当にだめだめな姉で、、、。
だからこそ私は
誰よりもしあわせになって欲しかった!
私なんかより先に結婚して
彼女が憧れるママになって
幸せな家族を作って欲しい
ずっとずっと願ってました。
その願いがついに実現したんです。
妹が妊娠しました。
私と一緒にいる時に
それが分かって
誰よりも先におめでとうを
告げました。
それから妹は結婚して
3月16日に無事

元気な男の子を出産しました。
オメデタ婚て
あまり両親受けしなさそうですが
私の両親がオメデタ婚なんで
かやつ家はお祝いです!
もちろん妹の旦那様家も。
私が初孫を産みたかったですが
まあず結婚願望なくなったもんで
両親も多分期待しなくなったので
妹が初孫を産んでくれて
本当に嬉しそうでした。
何よりも妊娠してからずっと
私がそわそわしちゃって
妊娠の本を読みあさり笑
暇な時は妹のそばであれこれ助言して
自分の子供のように
嬉しくなってましたから
いざ産まれてきてくれた子を見ると
可愛くて可愛くて( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

連れて帰ろうかと思いました笑。
でもやっぱり旦那様と妹に
よく似てる。
私の子ではないわ。笑
もう育児におわれてるみたいなんで
今日はこれから妹の家で
軽く手伝ってこようと思います。
あ、もう今は私は岡谷にいて
妹は塩尻の家を新たな家族と引き継いで
くれてます。
うちら姉妹が住み始めたアパートですが
妹が住みたい家を選んだので
こういう形で良かったかなって。
私は岡谷の貸家にて
彼と彼のお母さんと暮らしてます。
え?結婚前に?って感じですが
結婚は、まだしません。笑
ま、長女らしくそこは
自由にやります笑。
とにもかくにも
妹よ、本当におめでとう!
2015年05月13日
May!
はろーえぶりわん!あいむりさぐりーん!
こんな挨拶を
知っている方、覚えている方、
いるでしょうか?
実は英検三級のかやつですヽ(o´∀`o)ノ
三級とか、誇れないけど。笑
気付いたら五月。
新中学一年生の妹は
英語をもう既に
小学校から習ってる訳ですが、
本格的にはいよいよです。
で、教科書を見るのですが、
いろいろ変わったなあ、、と。
出だしの挨拶は
私の中一の初期に出てきた
言葉なのですが、妹のには
無かった、、、
ま、教科書自体変わってたヽ(o´∀`o)ノ
時代の流れですね、、、。
と、四月から五月。
うそみたいな豪雪もすっかり溶け
農業シーズン真っ盛り!
でもでも26歳を迎えて思う、、
焼けたくないと。
去年はよく手伝った農業も
今年は夕方しかやらない。笑
本格的に太陽が、紫外線が
嫌いになってきました、、、
でも先日ちょこっとお手伝い。

影だから分からないだろうと
すんごい格好で農業してました。
髪型も服装も
一昔前のアイドル風。笑
どーせね、
虫しか
寄ってこないんだから。笑
で、農業したのはいいんだけど、
この写メにうっすら写ってる、
小型耕運機が
盗まれました!
畑に置いといたんで
まあ仕方ないかもしれないけど
何十年もこんなスタイルですよ?
初めての出来事に
家族全員憤慨。
ぼろいけどまだまだ動くのに、、
きっと盗んだやつは
売るのでしょーけど。
大好きな村で
こんな出来事はいやですよ、、
見つけた方がいたら
嬉しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
でもまあ、諦めない家族。
なんとか農業は頑張ってます!
と、そんな毎日を送りつつ、
御開帳にも行ってきましたヽ(o´∀`o)ノ

GW明けの次の日だったので
予想以上に空いていて
待つことなく柱触ってきました。
でも、他のイベントは
並んでたからやめました。笑
雰囲気だけ味わえればいいのです。
だってメインは
みそソフト
だし( `・∀・)ノ笑
で、その後は権堂ふらつき

はんなりさんで珈琲(๑•ᴗ•๑)♡
相変わらず美味しくて
温かい味でした。
癒されたー!!
こんな温かい味を提供して
1人でも多くの方を癒せたら、、
憤慨するようなことも
ないのになあ、、。
そして、その後
閉店してるアジアンに
久々にお邪魔する、私。
素敵に改装中でした!
差し入れするとか
手伝うとか、全く気の利かない私
でしたが、応援はしています!
アジアンも温かい皆様がいますので
本当に素敵な場所が
よりパワーアップして誕生してます!
喜怒哀楽あるのが人間!
でもやっぱり、
喜が多い方がいいなあ。
喜を与えられる味、空間。
そんな素敵な場所を築きたい。
そんな人間に
私はなりたい!
こんな挨拶を
知っている方、覚えている方、
いるでしょうか?
実は英検三級のかやつですヽ(o´∀`o)ノ
三級とか、誇れないけど。笑
気付いたら五月。
新中学一年生の妹は
英語をもう既に
小学校から習ってる訳ですが、
本格的にはいよいよです。
で、教科書を見るのですが、
いろいろ変わったなあ、、と。
出だしの挨拶は
私の中一の初期に出てきた
言葉なのですが、妹のには
無かった、、、
ま、教科書自体変わってたヽ(o´∀`o)ノ
時代の流れですね、、、。
と、四月から五月。
うそみたいな豪雪もすっかり溶け
農業シーズン真っ盛り!
でもでも26歳を迎えて思う、、
焼けたくないと。
去年はよく手伝った農業も
今年は夕方しかやらない。笑
本格的に太陽が、紫外線が
嫌いになってきました、、、
でも先日ちょこっとお手伝い。

影だから分からないだろうと
すんごい格好で農業してました。
髪型も服装も
一昔前のアイドル風。笑
どーせね、
虫しか
寄ってこないんだから。笑
で、農業したのはいいんだけど、
この写メにうっすら写ってる、
小型耕運機が
盗まれました!
畑に置いといたんで
まあ仕方ないかもしれないけど
何十年もこんなスタイルですよ?
初めての出来事に
家族全員憤慨。
ぼろいけどまだまだ動くのに、、
きっと盗んだやつは
売るのでしょーけど。
大好きな村で
こんな出来事はいやですよ、、
見つけた方がいたら
嬉しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
でもまあ、諦めない家族。
なんとか農業は頑張ってます!
と、そんな毎日を送りつつ、
御開帳にも行ってきましたヽ(o´∀`o)ノ

GW明けの次の日だったので
予想以上に空いていて
待つことなく柱触ってきました。
でも、他のイベントは
並んでたからやめました。笑
雰囲気だけ味わえればいいのです。
だってメインは
みそソフト
だし( `・∀・)ノ笑
で、その後は権堂ふらつき

はんなりさんで珈琲(๑•ᴗ•๑)♡
相変わらず美味しくて
温かい味でした。
癒されたー!!
こんな温かい味を提供して
1人でも多くの方を癒せたら、、
憤慨するようなことも
ないのになあ、、。
そして、その後
閉店してるアジアンに
久々にお邪魔する、私。
素敵に改装中でした!
差し入れするとか
手伝うとか、全く気の利かない私
でしたが、応援はしています!
アジアンも温かい皆様がいますので
本当に素敵な場所が
よりパワーアップして誕生してます!
喜怒哀楽あるのが人間!
でもやっぱり、
喜が多い方がいいなあ。
喜を与えられる味、空間。
そんな素敵な場所を築きたい。
そんな人間に
私はなりたい!
2015年04月27日
好きだからこそ

るんるんるんヽ(o´∀`o)ノ
私の大好きな山菜も
顔を出したーヽ(o´∀`o)ノ
そうです、タラの芽\(^o^)/
しかも椎茸も
うちで採れたやつ。
美味しいものが
やっとこ食べれる
*\(^o^)/*
party!
そしてそして
それと同時に
アイス食べて治療中の歯が
欠けた
かやつです(-_-)どーも。
ショック度数は
お気に入りの靴下を履いて
飲食店に行ったら
座敷の席に通されて
靴脱いだ瞬間
靴下に穴が空いてるのを
見つけた時よりも
高いです(-_-)、、
だってだって!
予約がなかなかとれない
歯医者なんだよ?
なのに歯が欠けるって
なんやねーん!!
((((;゚Д゚)))))))
ということで、春から初夏に
向かっていってる今日この頃。
歯よりも大切なものがある!
はず、と気分を高めている私です。
実は何度かナガブロを
更新しようとしたのも束の間、
画像のupが出来なくて
結局更新やめていました。
まあ、そんな時もある。笑
最近不注意が不注意をよび
携帯を、洗濯機の受け皿的なとこに
ぽっちゃーん
しちゃいました。
しばらくカメラは使えなかったけれど
他は奇跡的に使えた((((;゚Д゚)))))))
え!˚▱˚
って逆にこちらがびっくりよ。
すぐ拭いたぐらいしか
処置してないのに、、
ま、携帯壊し率の高い私が
なんとカバーもフィルムも付けず
iPhone使ってますからね。
壊れても不思議じゃない( ̄▽ ̄)
全く、誇れない( ̄▽ ̄)
ただのあほ(。☉౪ ⊙。)てへ。
そんなあほなかやつですが、
最近いろいろ物思いに更けます。
いや、今ほんの暇潰し感覚で
一般常識を勉強してて
たまたま今思想家達を
やってるから、、、
って訳では決してなく!笑。
ルソーが、モンテスキューが、
ロックが、孔子が、、
って訳ではなく!ね!笑
どんな世界にも
気の合う人、合わない人って
いますよね。
私自身も経験したし
周りの意見を聞いていても
つくづく考えます。
例えば学生同士なら。
接点を持たないという
やり方がある。
お互い当たり障りなく
やり過ごせるかもしれない。
でもそれが職場だと
そうも言っていられない。
合わないから話さない。
合わないから協力しない。
それが出来ない。
なぜなら、どんな関係でも
同じ会社の仲間だから。
同じ目標に
進まねばならぬ時、
足を引っ張りあってもだめ、
協力しなくてもだめ、
かといって頼り過ぎてもだめ、
もつれあってもだめ。
いろんなことを
学生時代に学びます。
先生の言葉も
時に深く刻まれます。
でも大人になっても
まだまだ学ぶことは
たくさんあって、
大人だから生まれる責任も
一緒に請負ながら
自分から大人にならなきゃいけない。
合わない人と
うまく合わせるのも
大人の力だと思うのですよ。
その力の原動力になるのが
20歳=大人と捉える時に
初めて許される、お酒やタバコ
だと思うんですね。
ストレス発散や、
好きだから!と
飲んだり吸う方もいますが
私は一つのコミュニケーション
だと思っています。
合わない人だからこそ
お酒を飲みに行ってみる。
合わない人だからこそ
一服に付き合ってみる。
そこで実はその人の素が見れたり
本音が聞けたりするんじゃないかな?
まあ、タバコはね、
禁煙化社会で嫌われる存在ですが、
タバコミュニケーションと
私は思ってます。
お酒も苦手な方いますし、
一概に上手くいくとは
言えませんが、
飲みに行こう!って誘うのは
ランチ行こう!よりも
気軽な感じがして
使いやすいと思いますね。
ちなみに私は
今お酒飲めないですが、
呑み行こうを使います!笑
26歳になって
20歳頃の時に
いろいろ言いたいことを
伝えれなかった気持ちが
今もったいないなあーと
思うんですよね。
このしょーもないBlogを
何人読んでるか分かりませんが
もし新しく社会に出られた方がいたら
伝えたいですね。
ありとあらゆる方法を使って
いち早く職場の先輩方を
好きになれ!と。
同期と支え合うことも大切だけど
先輩方に悩みを吐け!と。
いろんなことに目を向けてる人が
もっと職場をよくしようと考えてる人が
どの職場にも必ずいます。
だから、合わない人って
切り捨てるのは
もったいないんだよ、と。
最後に、
タバコに対して良いことのように
書きましたが、
体には百害あって一利なしだと
思っています。
決して喫煙を勧める文章ではないので
ご理解下さい。
2015年04月03日
さすがナガブロ。
あっという間に4月。
気づけば4月。
でもまだ4月。
うーんなんともいえない4月。
皆さんどうお過ごしですか?
ラッスンゴレライ
を完コピ目指してる
かやつです
まだ桜
は咲かないけど
明日から入学式やら
始業式のとこもあるのでは?
明日ってか今日でしたわ。
かやつはなんと本日4月3日で
26歳を迎えました
( ̄O ̄;)
もう26かあ、、、
アラサーに両足突っ込んだ
訳ですけども、、
ナガブロは
こんな時間にも関わらず
もう今日の誕生日が反映されてて
ナガブロ内だけでも
同じ誕生日の方が7人居て
三番目に名前がきてたので
ありがたい限りです
そうですねー、、
26歳になっちゃいましたからねー、、
どうしましょ?って感じです
結婚してると思ってたなあ、、
はあ、、
とりあえずやりたいことを
かたっぱしからやる!
そんな26歳にします
夢や目標は
元旦にたてましたのでね
今日妹と人生やらを
語っているときに
みーちゃんは
一生若いよって言われました。
やりたいことや
向上心があるから老けない
って意味で。笑
学生時代に
夏目漱石のこころを読んでから
向上心のない奴はただの馬鹿だ
の一言で目覚めたんですよね
あと、60歳になっても
新たな事を始める
親戚のおじちゃんの姿を見たり
してきたから。
常に目標は持っていたい。
常に何かを学んでいたい。
ある意味
一生青春でいたい。
その想いが強いんです。
だから落ち着きないとこあるけど
まあ相変わらずばかだけど
いろいろ頑張りたいと思います。
とりあえず今は
カクテル勉強中

ケーキばっか、たべてるなあ、、
嬉しい悲鳴。笑
気づけば4月。
でもまだ4月。
うーんなんともいえない4月。
皆さんどうお過ごしですか?
ラッスンゴレライ
を完コピ目指してる
かやつです

まだ桜

明日から入学式やら
始業式のとこもあるのでは?
明日ってか今日でしたわ。

かやつはなんと本日4月3日で
26歳を迎えました
( ̄O ̄;)
もう26かあ、、、
アラサーに両足突っ込んだ
訳ですけども、、
ナガブロは
こんな時間にも関わらず
もう今日の誕生日が反映されてて
ナガブロ内だけでも
同じ誕生日の方が7人居て
三番目に名前がきてたので
ありがたい限りです

そうですねー、、
26歳になっちゃいましたからねー、、
どうしましょ?って感じです

結婚してると思ってたなあ、、
はあ、、
とりあえずやりたいことを
かたっぱしからやる!
そんな26歳にします

夢や目標は
元旦にたてましたのでね

今日妹と人生やらを
語っているときに
みーちゃんは
一生若いよって言われました。
やりたいことや
向上心があるから老けない
って意味で。笑
学生時代に
夏目漱石のこころを読んでから
向上心のない奴はただの馬鹿だ
の一言で目覚めたんですよね

あと、60歳になっても
新たな事を始める
親戚のおじちゃんの姿を見たり
してきたから。
常に目標は持っていたい。
常に何かを学んでいたい。
ある意味
一生青春でいたい。
その想いが強いんです。
だから落ち着きないとこあるけど
まあ相変わらずばかだけど
いろいろ頑張りたいと思います。
とりあえず今は
カクテル勉強中


ケーキばっか、たべてるなあ、、
嬉しい悲鳴。笑